雇用形態 | 正社員 |
---|---|
就業形態 | 派遣・請負ではない |
求人広告内容 | ・居宅介護支援事業所や地域包括支援センターに所属するケアマネ ジャーや介護施設等の担当者に、福祉用具のレンタル、販売、住 宅改修の案内をしてお客様を紹介して頂きます。・ご紹介頂いたお客様宅(主に高齢者宅)を訪問し、ご利用者様の 身体状況や介護状況、生活環境などを把握し、その方に合った最 適な福祉用具の選定や、安全・快適に暮らして頂くための住宅改 修工事を提案する仕事です。その他に、・レンタル品や販売品の納品、集金業務・計画書その他必要書類の作成・他のサービス事業担当者との会議の出席・ご利用頂いている福祉用 |
勤務地 | 長野県松本市大字大手4−10−16 |
賃金 | 194,000円〜206,000円 |
通勤手当 | 実費支給(上限なし) |
就業時間 | 8時30分〜17時30分 |
休憩時間 | 60分 |
時間外 | 5時間 |
休日 | 土曜日,日曜日,祝日 |
週休二日 | 毎週 |
年間休日数 | 123日 |
育児休業取得実績 | あり |
年齢 | 制限あり |
学歴 | 不問 |
必要な免許・資格 | |
必要な経験等 | 不問 |
加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
定年や再雇用 | あり |
入居可能住宅 | なし |
マイカー通勤 | 可 |
特記事項 | ・福祉業界や営業経験が未経験の方でも、先輩社員が初歩から親切 丁寧に指導しますので、安心してご応募ください。・福祉用具専門相談員、福祉住環境コーディーネーター等の資格 については資格取得制度があります。 会社負担にて取得して頂きます。・福祉事業部は事務員2名、営業員4名 6名で運営しています。・仕事内容の変更範囲:会社の定める業務 |
その他の条件で検索する